土曜出勤の今日、遅めの昼食を京阪野江駅前の「手打うどん 天国」にて。
なかなか入りづらい雰囲気で今まで躊躇していたのだった
この店は通勤の際の乗換え駅の前にあるので、以前から気になっていたのだが、なかなか入る機会と勇気がなく今まで入れずにいた。
店内は狭く、古民家の作りでいかにも昭和のうどん専門店、といった感じ。座ると同時に親子なんばうどんを注文する。
だしの香りがなぜか懐かしい感じがする
提供されると同時に豊かなだしの香り。思わず子供の頃両親によく連れて行ってもらったうどん屋さんを思い出した。確か四國和作という名前の店だったような。
うどんは細めだがいわゆる大阪うどんの柔らかさはなく、むしろコシがある。ただだしをよく含んでいて、美味い。
何も奇をてらわない、出汁とうどんの旨さを素直に味わえ、懐かしさも感じるお店。
このまま長く続けて欲しい。
「手打うどん 天国」
親子なんばうどん660円
再訪レベル★★
ごちそうさまでした。