毎月一度の千林への所用。
ちょうど昼前だったので帰り際に昼食を、ということで、千林商店街から京街道を少し南下したところにある「RAMEN RPG」へ。
洒落た店構えが街道筋に溶け込んでいる。名前の由来は不明
周りは明らかに昭和の雰囲気を残す昔ながらの商店街、にもかかわらずこんな洒落たお店、しかもそれがラーメン屋となると入らないわけには行かない。
汁そば系と汁なし系が2、3種類。汁なしの担々麺か混ぜそばで悩んだ結果、混ぜそばを注文。
グラス類もこだわりが感じられる
店主と店員のコミュニケーションがしっかりしていて、提供のタイミングに合わせてのコンビネーションが気持ち良い。
旨そさ満点のビジュアル
見た目はいわゆる台湾混ぜそばだが、味付けはどちらかというと辛さを抑えて旨味重視。特に干しエビと削り粉の風味が際立つ。麺はもう少し太くてモチモチ感があっても良いかなとは思う。個人的にはもう少し熱めで食べたいが、具材や麺のうまさを味わうにはこのぐらいの温度が良いのかも。
最後に〆のミニご飯を投入し、完食。
いやいや、なかなか美味かった。店の雰囲気や味、価格からすると、もしミナミ辺りにあったら行列必至の店になるのでは。
千林へ向かう途中のガード。ボーっと乗ってると間違いなく事故るぞ
「RAMEN RPG」
鶏豚魚介混ぜそば850円
再訪レベル★★
ごちそうさまでした。