さて。
今日の晩ご飯も永和駅界隈、近鉄奈良線高架下のポッポアベニューを布施方面へ数分の「ゆたか」へ。
小料理屋のような洒落た外観
夜の部は夕方6時からの開店、まだ6時過ぎなので先客なし。
メニューの最初はカレーうどん。最近はカレーうどん推しの店が多いが、初入店で暑い、となるとここはやはりぶっかけ。なので鶏天温玉のぶっかけうどんを所望する。今日は特に暑いのでまずは瓶ビール、それと枝豆。
枝豆をアテにビールを飲ってると供される。
器も洒落ている
麺は細い。稲庭うどんのようだ。つゆを満遍なくかけてひと口。麺は細いが讃岐うどんのようにコシがあるのが珍しい。冷水でよく締められている。美味い。
鶏天はもも肉で、こってりした味があっさりとした麺やつゆをより一層際立たせる。
個人的には温玉は要らないかも、と思う。好みの問題だし釜玉などはもちろん美味いのだが、今回は温泉玉子のマイルドさが逆に鶏天やつゆの味をぼやけさせてしまっていると感じた。次回はぶっかけうどんに鶏天トッピング、のシンプルな組合せで、かつ麺の美味さを味わうために熱盛での注文をしたい。
「ゆたか」
鶏天温玉ぶっかけうどん950円
枝豆200円
瓶ビール600円
再訪レベル★★
ごちそうさまでした。