久しぶりのお出かけ昼ご飯、空堀商店街を東へ行ったはずれにある「手打ちうどん ふぅふー亭」へ。
住宅街の一角にある
玉造駅から歩いて11時の開店ちょうどに到着、先客1名、という状況。
ここは釜揚げ、ぶっかけ、ざる、のそれぞれ大中小のみ、という極めて潔いメニュー構成。初めてなのでとりあえずぶっかけの中を注文。
開店直後なので当然茹でるところから。
待つ間に自分で生姜を擦るのがこの店の流儀のようだ
その他、天かす、ごま、ねぎもセルフで好きなだけ
うどんと刻んだきつねが入った状態で着丼。
これに、様々な薬味を加え、生醤油をかけていただく。
麺は細めだがコシが強い。かなりの冷たい温度で締めてあり、モチモチ感というよりは硬質感が強い。しかし細めの麺との相性が良い。擦りたての生姜、天かすの旨み、生醤油の濃さが絶妙に絡んで、滅法美味い。
う〜む、シンプルながらうどんの奥深さを感じさせる素晴らしい一品。
次回は寒くなってから釜揚げを試してみたい。
「手打ちうどん ふぅふー亭」
ぶっかけうどん(中)800円
再訪レベル★★★
ごちそうさまでした。