ひできち、と読む。帝拳ジムが経営しているというのも異色
大学時代、出町柳から特急に乗って一眠りし、小腹が空いたらここでかき揚げそばを食べて帰った。その頃からなので、もうかれこれ30年以上通っている立ち食いうどん店だ。
ということで、昔から注文するのはだいたい肉うどんかかき揚げそばのどちらかなのだが、今日はかき揚げそば+肉トッピング、という豪華版。因みにフェスティバルホールにクラシックの演奏会を聴きに行く時は決まって肉うどん+わかめトッピング、だった。
以前よりトッピングの量が少なくなった。肉うどん+肉トッピング+肉トッピングをしてみたい。700円にもなってしまうが(笑)
そばとは言い難いモチモチした食感のそば、別メニューの丸い天ぷらとは明確に違う、上級感のある(高級感ではない)野菜の入ったかき揚げ、昆布だしの効いた甘目のつゆ。そしてトッピングされた甘辛い牛肉がさらにつゆに旨さを加える。何年も変わらない味。特に、かけつゆの味はなかなか他にはない美味さだと思う。
変わったのは値段だけ。以前に比べるとかなりの値上げとなったが、それでもまだまだ安く食べられる老舗立ち食いうどんの味。
「秀吉」
かき揚げそば400円
肉トッピング150円
再訪レベル★★
ごちそうさまでした。