今日の昼ご飯は春日通り沿い、新堀通りを東へすぐの所にある「蔵前いせや」。今回2度目の訪問。
創業から約50年。いせや三兄弟の末っ子。チェレステカラーが目を引く。浅葱色と言うべきか
メニューは色々あるが、店名のついたいせや丼がやはり一番良さそうだ。
見よ、このビジュアル。穴子天にエビ天2匹と野菜天2種。ごま油で揚げた茶色の衣に濃い色合いのタレ。まさに江戸前天ぷらにふさわしい外観。
ごま油の香ばしい香りにサクサクとした食感、辛めのタレが良く合う。見た目ほど辛くもしつこくもなく、むしろ軽さがあってどんどんいける。
天ぷらだけでなくご飯も美味い。ちょうど良い硬さの炊き加減。天ぷら、タレ、ご飯が三位一体となって口の中で美味さが広がっていく。
ああ、食った食った。一心不乱に食った。まさに至福のひととき。美味さの余韻に浸りながら店を後にした。
「蔵前いせや」
いせや丼1,100円
再訪レベル★★★
ごちそうさまでした。