麻辣烫(マーラータン)という食べものがある。
簡単に言うと、シビ辛のおひとりさまスープ、だ。
好きな具材を好きなだけ選んで、白湯ベースのスープで煮込み、麻辣酱というシビ辛の香辛料を入れていただく。
だいたい麺も入れるのでシビ辛具だくさんひとり鍋、みたいな感じになる。
中国駐在中、飲んだ後に食べに行ったりして、具を5、6種類入れて麺まで入れても300円ぐらいしかしない庶民の食べものが、日本では具材は3種までで700円、追加1具材につき100円プラスと、とても庶民的な食べものではないのだが、久しぶりに食べたくなったので潜入した。
御徒町駅からすぐのところにある。
なかなか入りにくい、しかしなぜか既視感のある(中国駐在時代を思い出す(笑))階段の途中、2階がお店。
入ってみるとなかなかのキレイなお店で、店員さんもとても気分の良い接客。
今回はエビ団子、木耳、干し豆腐、香菜の4具材に春雨の太麺、辛さは2で注文。
このような感じで登場。
混ぜると麻辣酱が広がりこんな風に。
春雨(というかこれは米粉やな。河粉(ホーフェン)と思われる)がモチモチして美味い。しばらく食べ進めるとビリビリして来た。う〜ん、まさに麻(マー)の感覚。
なかなか美味しかった。中国ではインスタント麺が入ってた。ここでも選べるので次回はそうしよう。
「福美味麻辣烫」
麻辣烫700円
具材1種追加100円
再訪レベル★
ごちそうさまでした。